
こんにちは。ひらめです。
もうすぐ衣替えの季節ですね。衣替えってどうしてます?部屋が狭くて洋服が多いと、本当に苦労しますよね。
衣替えの際、ひときわ多い悩みの1つが「収納場所が足りない」だそうです。
とくに一人暮らしでワンルームの部屋であれば、なおさらそうですよね。
あなたもこのような悩みをお持ちではないでしょうか。
実は、狭い部屋でも効率の良い方法で収納すれば、衣替え不要で快適に過ごすことができるんです。
少しのお時間、お付き合いしていただければ幸いです。
洋服が多すぎなら、思い切って断捨離しよう

かおりさん、断舎離って言葉を知っていますか。

モノを増やさず、不要なモノは捨て、物欲から離れるってことですよね?でも、私は心配性なのか、「またいつか着るかも」とばかり気にしてしまい、中々洋服を捨てで片付ける事ができません。どうしたら良いでしょうか?

洋服を整理し、思いきって捨てるとなると、確かにためらってしまいますよね。しかし、ちょっとした自分のルールを決めてしまえば良いのです。
洋服を捨てられない理由
一方では、洋服を捨てるタイミングや判断ができずに悩んでる方も大勢います。
洋服を捨てるタイミングや判断基準
僕は洋服を捨てるため、自分のルールを決めています。
「またいつか着るかも」や、「~かも」このように「かも」の洋服は、この先においてもまず着ることがありません。
基本、1年以上着ないでいた洋服は捨てていますが、少し迷うモノであれば、とりあえずダンボールにでも詰め
て、1年を目安に保管し、それでも着ないようなら思いきって捨てています。
それでもやはり、「どうしても捨てるのはチョットなぁ・・・」と、迷う事もありますよね?!そのような時は、衣類を長期保管してもらえる宅配クリーニングサービスを利用する手もあります。
このサービスは、ワンシーズン着た洋服を、次のシーズンまで最長9ヶ月の長期保管してもらえます。一方、洋服のシミや汚れもキレイにしてくれ、衣替えの悩みをすべて解消できてしまいます。

なるほどぉ~、今まで捨てれずにいた洋服も、これなら後悔せずに捨てれる気がします!それに、衣類の宅配クリーニングとうい発想は思いつきませんでした!
衣替え不要!狭い部屋でも楽々収納
過去に僕が住んでいた部屋は、6畳一間でクローゼットもなく、押入れも半畳しかないワンルームのアパートでした。
部屋はせまく、収納場所が殆どありませんでした。着る洋服は壁に掛けたり床の上に放置し、着ない洋服は収納BOXに入れ、押入れの奥に放り込んでありました。

こんな感じの間取りで、衣替えや洋服の整理が実に面倒くさかった事を覚えています。
収納が足りないなら、収納場所を作れば良い
どうしたものかと悩んだ末「収納が足りないなら収納スペースを作れば良いじゃん!」という発想から、部屋を片付け、つっぱりハンガーラックを設置してみました。

これなら狭い部屋でも、夏服、冬服を同じ場所で管理でき、わざわざ押入れの奥や、別の場所から出し入れする事もなく、衣替えの必要もなくなりました。
いつでも好きな時、着たい洋服を取り出して着る事ができる。最高ですね!
ハンガーラックの収納を節約するには
ダウンやアウターのようなコート類を収納する場合、衣類圧縮パックを利用すると便利です。圧縮パックは収納を75%も節約できるうえ、寝袋やスキーウェアも圧縮できる優れものです。
また、僕はバックパッカーが好きで、リュック1つで旅行する際の必需品です。衣類がめちゃくちゃコンパクトに収まり、本当に便利です。
収納しながらスーツやシャツのシワを伸ばすには
長い間スーツやシャツを収納していると、着ていなくてもシワシワになって困りませんか。また、急用の際などシワシワでは見栄えも悪く、着て出かけられませんよね。
こんな時に便利なのが、洋服をハンガーにかけたままでシワを伸ばす事ができる、ハンガースチーマーです。
ハンガースチーマーは、アイロンのかけずらいスーツやシャツのシワまで簡単に伸ばす事ができ、クリーニング代も節約する事ができます。
ふだんアイロンがけなんて、面倒くさくて滅多にしない僕ですが、ハンガーにかけたままのアイロンは非常に楽で便利です。思った以上にシワ伸ばしの効果があり、良い買い物だったと思います。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
普段から整理整頓を心がけ、収納場所を上手に使えば、狭い部屋でも快適な生活をおくる事ができます。
僕も始めは、中々洋服を処分できませんでしたが、1年以上着ないような服って、持っていても、実際着るような事ってないんですよね。
また、思い出深い服なんかも、思い切って処分してしまうと、後悔する事なく意外とスッキリしてるんですよ。
あなたも洋服の処分で迷ってしまったら、「洋服を捨てる判断基準」をぜひ参考にしてみてください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
以上、ひらめでした。
コメント